Michelle 旅と暮らしのブログ 

旅好き、車中泊、シニア生活を楽しんでるブログです。

やって後悔も沢山した。やらずに後悔は、死ぬ前もっと後悔すると私は思う。


メリークリスマス〜!!

なんて!我が家は全く何もありませんが〜!

孫にはプレゼントを用意しました。

チキンはネット注文し息子に取りに行かせ、我が家の分も持ってきてもらいます。

毎週週末は娘はいないので、先日お寿司をテイクアウトして食べました。

クリスマスと言う名の行事飯(笑)

美味しい物は食べたい。

只今旦那は、孫の為にケーキ買いに出かけました。

私にはないのか!?

子供が小さい時を思い出します。

子供との関わりは一時ですね〜!

やはり夫婦二人の時間のほうが長いです。 

しかし我が家はクールですから、一人時間を大切にします。

子供がいなくなったからと言って、

全く寂しくはございません。(笑)

さてさて私は、会社の仕事は納めました。

会社は31日から1月10日迄お休みになります。

この10日間!長い!

冬でなかったら、旅にでるのですがね〜!

残念!悔しい!

いや頑張って暖かい地へ行けばいいのに!

交通機関の乱れが出ます。

先日娘は飛行機で大阪に行きましたが、揺れて揺れて着陸なかなか出来なかったそうです。

それで我々は、冬は冬眠と決めています。

今日此の頃のニュースは、裏日本の大雪の情報です。

冬の生活は過酷としか言えません。

私の住んでいる、山形県庄内地方は海岸沿いなので、そんなに雪は積もりません。

今日も路面には雪無し、内陸は大雪です。

同じ山形県でも全く違うのです。

その代わり毎日暴風です。 

今日はまだ静かなほうです。

20,30mの風は当たり前、全く驚きません!

何年か前に、記録にない程の風の日がありました。40mとか!

台風だったかな〜!?忘れましたが!

それはそれは、恐ろしかったです。

このあたりの子供達は、学校に行くのも本当に大変です。

吹雪となれば、あのホワイトアウトです。

これは本当に恐ろしい。

前が見えないのですから。

前の車に追突するか、後ろから追突されるかの恐怖です。

緊張が走ります。

何度も経験しました。

そしてガリガリアイスバーンです。

私の仕事として、スタジオを貸していた時がありました。

仕事終わりにバンド達は、楽器の練習をする訳です。

その日の終了は0時迄でした。

終わってから、私はスタジオを閉めに行きました。

そして橋を通った時に滑り、対向車と追突しそうになりました。

凄く怖かったです!!

辛うじて衝突は免れました。

それ以来雪の夜は、一切出なくなりました。

そんな事が原因で、よく田んぼに車が落ちてる光景を、何度も見た事があります。

内陸地方は積雪量が多く、毎日の除雪作業が大変です。

勿論庄内地方も雪は降りますが、内陸よりは少ないです。

どちらにしても、除雪してからの出勤は大変です。

皆さんご苦労様です。

この私は、既に隠居で冬眠しています。

我が家は主人の仕事柄消雪しているので、除雪作業はありません。

幸せな事です。

よって私が外に出るのは、ゴミを捨てに行くくらいです。

買い物は天気が落ち着いている時に、爆買いするかネット注文しています。

ところで、年末のお掃除は済みましたか!?

これもまた私の場合、物も無し、毎日気付いた時のちょこっと掃除で家は整っています。

しかしながら徐々に物が増え、乱雑になって来るとまた始まるのです。

ゴミの日前はスィッチ入ります。

しかしO型の私!

A型の人に比べればまだまだ!

ただ整理整頓大好きなんです。

しかし拭き掃除となると冬は寒くって〜!

やってません!(笑)

気付いた時だけ、パパッと拭くだけです。

今はマット類を、全て無くす事を考えています。

しかし、一応ボロボロになる迄は使います。

そして捨てる!

そして、新しい物は買わず、買わない事を心がけています。

先日、何十年も使った口の細いやかんを捨てました。

ステンレスで捨てる余地全く無いのですが、持ち手がプラスチックの部分がありました。

そこが少し破損した。

コーヒードリップに使い、花に水やりに使っていました。

新しい物を買おうと一瞬思うが、考えるようになった。

前なら即買いしてました。

コーヒーは、もうずっと鉄瓶で淹れている様になった。

花はやかんで無くてもいい!

よって買わない事にしました。

もう物は増やさない。

また風が酷くなって来ました。

雷も嫌いです。

猫はコタツで丸くなる〜が、今の私の状態です。

しかし今年の我が家!節電頑張っています。

エアコンは、主人が帰って来る時間に合わせて、スイッチオン!

各自部屋に入ったらOFF!

電気毛布がコタツ代わりになって、最高に温かいです。 

座りっぱなしですから、これが一番です。

話は戻り10日間の長い休みですが!

どう生活するか!?

せっかくの正月休みですから!

しかし行事ことが全くない我が家は、いつもの生活で終わるのか〜!

美味しい物を食べるくらいはしたいな。

私の場合チーズとワイン、カニ、寿司が食べたい。

いや!食べます。

お寿司もネットで頼み、持って来てもらう。

孫が来た時に食べよう。

家からは絶対出たくない私です。(笑)

主人は本当に家で、ゆっくりしない人です。

仕事が趣味なんでしょうか!?

とにかく一年中動いています。

マグロでっか〜!(笑)

そんな主人に買って来てもらい、家で楽しみます。

話がころころ変わり、申し訳ない。

ところでYou Tubeの件

練習して作っています(笑)

しかし写真はすぐ消すし、動画は殆ど撮ってないのです。

まずは編集アプリを取り、あちこちいじっていたら出来てしまいました。

やれば出来る。

しかしスマホはOK

タブレットGoogle同期が不具合ありで、スマホ屋に相談に行ったら、教室があると言う事で28日オンライン受ける事になりました。

こりゃ本当に来年出来そうです。

もう年だからと思っていましたが、結構シニア投稿沢山ありました。

今作った物は、画像と動画を合体して動画を作りました。

もう面白くて〜!

BGM入れる時も楽しい。

暇な私には、良い時間(暇つぶし)が出来そうです。

画像使う人いないと思うけど、2022年動画あるのは作ろうと思います。

練習、練習!

只今自撮り棒が来るのを待ってます。

ちょいあれ持って歩くのは、恥ずかしいけど!

しかし旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)です。 

家での動画撮る時は使おうかと!しかし家は何もないな〜(笑)

こりゃ2023年庄内は、あちこちに出没しそうです。

もっと6年前からやれば良かったと、またまた後悔してます。

やはり人生は後悔ばかりですが、やっぱり人生やりたい事はやるべし!ですね!

明日も何も予定なし!

ダイニングキッチンでも、整えたいと思います。


f:id:mftoriino:20221224172059j:image

我が家唯一の、クリスマスグッズです。